先週末、ちょっとした旅に行っておりました。仕事関係でもわりと頻繁に旅をする機会があるのですが、旅はやっぱりいいもんですね。日常の生活の場を離れ、見たことのない地方の人々や物事を眺めながら、あれこれとどうでもいいことを考える・・。この、どうでもいい時間が貴重なのです。
僕は国内を旅するときはたいてい鉄道を使います。バス・自家用車・飛行機・船など、いろんな交通手段がありますが、一番ゆったりとできて快適なのが電車の旅です。
青春18きっぷが使える期間は青春18切符を使います。最近では5枚組みのセットを購入しなくても、金券ショップやインターネット上の掲示板で青春18切符を一枚単位で買えるのでとても便利です。
↓
青春18きっぷ掲示板青春18きっぷ交換掲示板青春18きっぷが使えない期間にちょっとした旅に出る場合、こちらのサイトで
運賃を調べられます→「
旅に出たくなる運賃表」。最寄り駅をクリックすれば、いろんな目的地への運賃が一目瞭然。ページの切れ目を越えて調べられないのは難点ですが、近場を調べるのにはなかなか便利です。サイト名のネーミングもよく、たしかにページを眺めてるとぶらっと旅に出てみたくなります。
時刻表や路線の乗り換えについて調べるときには、僕はこちらのサイトを利用しています→
ジョルダン株式会社のページ。登録や料金は一切不要。発着時間と出発地・目的地を指定して検索できるので、本の時刻表を買って持ち歩く必要がほとんど無くなりました。

旅というと、オザケンこと
小沢健二の名盤『
ライフ(LIFE)』の「
ぼくらが旅に出る理由」という曲を思い出します。
「ぼくらの住むこの世界では 旅に出る理由があり
誰もみな手をふっては しばし別れる・・・」
「心がわりは何かのせい〜」という歌いだしのこの曲、覚えておられる方もおられるでしょう。この歌は「旅に出る理由」を説明したものではなくて、ただ「人はみな旅をするものだ」と歌っています。旅は「人生」のことともとれ、なかなか深いです。ちなみにオザケン、
月への旅行を考えていたこともあったようです。なんでも、たくさんのおならをかき集めれば月にいけるかもしれないとか(笑)。
↓
YouTube 小沢健二「おならで月まで行けたらいいな」視聴!
(ビデオ冒頭に「
ぼくらが旅に出る理由」も流れます!ポンキッキーズ出演映像!)

