2006年12月28日
アーティストの作品はちゃんとアルバムで聞いたほうが良いだろうなとは思いつつも、ベスト盤は便利です。今日は
洋楽入門にもうってつけなベスト・アルバムのうち、お手ごろ価格で購入できる物を集めてみました。
まず、ユニバーサルミュージックの「THE BEST 1200 II」シリーズ。これは、全部で80タイトルものベスト盤をなんと1200円でそろえているというもの。
ABBA、初期ビートルズ、スティーヴィー・ワンダー、マリアンヌ・フェイスフル、ダスティ・スプリングフィールド、エアロスミス、レインボー、ボブ・マーリー、ステッペンウルフ、カーペンターズ、ジョン・メイオール、ザ・ジャム、ダイアナ・ロス、マイケル・ジャクソン、チャック・ベリー、B.B.キング、マーヴィン・ゲイ、ヴェルヴェット・アンダーグラウンド 、ディープ・パープル、サンタナ、ロッド・スチュワート、レーナード・スキナード、スティーブ・ウィンウッド、T・レックス、ジャクソン5などなど・・・・。この値段で買える分は既に生産された分だけのようですが、今ならまだ入手可能です。以下のリンクから要チェック!
↓
洋楽ベスト盤リスト@1200円!(ユニバーサルミュージック)それから、同じく限定生産のベスト盤シリーズにワーナーミュージックの「スーパー・ファンタスティック・ベスト35」というのもあります。こちらは全部で35タイトル、値段は一枚組が1500円、二枚組が2400円。
グレイトフル・デッド、エリック・クラプトン、ヴァン・ヘイレン、シカゴ、ロッド・スチュワート、ジャクソン・ブラウン、レッド・ツェッペリン、フリートウッド・マック、プリンス、アレサ・フランクリン、オーティス・レディング、ディープ・パープル、アリス・クーパー、エルヴィス・コステロ、イーグルス、トム・ウェイツ、ザ・スミス、ザ・ドアーズ、ドゥービー・ブラザーズなどなど・・・。こちらもまだ入手可能なものがあるので、興味のある方は要チェック!
↓
洋楽ベスト盤リスト2!(ワーナーミュージック)






←で、
僕のおすすめはこれ。
ザ・スミスのベスト盤です!説明は抜き。
モリッシーの歌と、
ジョニー・マーのギターをともかく聞いてみてください。
↑
YouTube The Smiths「ストップ・ミー」PV視聴!YouTube The Smiths「ハウ・スーン・イズ・ナウ? 」ビデオ視聴!YouTube The Smiths「心に茨を持つ少年」ビデオ視聴!
この記事へのトラックバック
新年のご挨拶です!!
Excerpt: 新年明けましておめでとうございます。昨年は私どものBlogに多数のコメントならび
Weblog: Battle Of Rock
Tracked: 2007-01-01 00:49
モリッシー
Excerpt: NO.00759
モリッシーのベストアルバム『ザ・ベスト・オブ〜』
2007年:36歳−現在:社会不適合者。
36回に渡って自分を振り返って来ましたが、いよいよ最終回です。
こうし..
Weblog: まい・ふぇいばりっと・あるばむ
Tracked: 2007-03-15 22:44
Panic
Excerpt: 最近、ようつべでSmithsを見ていたら、家でCDを聴きたくなったので、
会社から帰ってきて、"Rank"聴いてます。その中から一曲。
"Panic"
最初の観客を煽るようなドラ..
Weblog: 今日聴いた音楽
Tracked: 2007-03-16 19:08
William,it Was Really Nothing
Excerpt: 山田くんにyaikoの件で、コメントいただいてしまったので、the Smiths
時代の Johnny Marr のギターを聴くべく、今日もようつべにお世話に
なることになりました(笑) とい..
Weblog: 今日聴いた音楽
Tracked: 2007-03-16 19:08
Girlfriend In a Coma
Excerpt: 今日はSmithsをかけながら、いろいろごそごそしてると、TVのニュースでは
今日もタミフルなんていうてるもんやから、この曲になりました。
The Smiths "Girlfriend I..
Weblog: 今日聴いた音楽
Tracked: 2007-03-16 19:10
The Boy With The Thorn In His Side
Excerpt: 気持ちのすっきりしない時、Punkとか聴いてストレートに不満すっきり
させるも方法あるけど、音楽に同情してもらうなんて方法もある。
今日はその後者。前日、邦題の話をしてたからこの曲。
T..
Weblog: 今日聴いた音楽
Tracked: 2007-05-07 01:03
This Charming Man
Excerpt: 今日は出掛けてしまって、まだ出先なので、移動中に聴いたFMラジオから
The Smiths "This Charming Man"
Weblog: 今日聴いた音楽
Tracked: 2007-07-10 21:25
How Soon Is Now?
Excerpt: ネットでいろいろな掲示板を見てたら、気になる記事をみつけた。
米国 RollingStone 誌 2003年9月の
The 100 Greatest Guitarists of All Tim..
Weblog: 今日聴いた音楽
Tracked: 2007-08-28 20:16
ザ・スミス持ってないんですよ〜。前から欲しかったので買います。
CDが売れない昨今、ダウンロードもいいですがやっぱりCDで持っていたいですよね。
好きなアーティストの物は。
今年は色々ありがとうございました。
ブログを通してのmuseさんとのやりとり、楽しかったです。
来年もよろしくお願いしますね。
では、よいお年を・・・
この「安いシリーズ」って曲者ですよね(笑)。
ついつい買いすぎてしまって、いつも大変なことになっています(苦笑)。
今年も、どうぞよろしくお願います(^^)!
お久しぶりです。
ちょっと昔の記事をリンクさせていただきました。事後報告ですみません。(私の記事はオチャラケなんですよ、すみません)
昨年は有難うございました。
今年もますますシビアな記事に期待しています。
よろしくお願い致します。
昨年中は本当にお世話になりました。
今年もミューズさんのクオリティの高い記事を楽しみにしています。
だから早く今年最初の記事お願いします。(笑)
それでは今年も宜しくお願いします。
激安のベスト盤、欲しくなりますよねー。ずらっと並んでいるととくに・・。
昨年はどうもありがとうございました。今年もどうぞよろしくお願いします。
たしかに曲者ですね・・(笑)。名前は知ってるけど聞いたことが無いっていうアーティストがまだまだたくさんいるので、安いベスト盤というのは便利なんですよね。
今年もどうぞよろしくお願いします!
「ますますシビアな記事」・・はい、がんばってしびれる記事を書こうかと思っております。昨年はどうもありがとうございました。今年もどうぞよろしくお願いします!
今年最初の記事、遅れちゃいました・・。今ようやく書いたところです(笑)。
昨年はどうもありがとうございました。今年もどうぞよろしくお願いします!
僕もベスト盤から入っていろいろ聞いたアーティストはいますね。ベスト盤だけでおわってしまってるミュージシャンもいますが・・。
収録曲すべてトラックバックさせていただきました。
Morrissey&Johnny Marrコンビは、個人的には
Lennon&McCartneyやJagger&Richardsとかと
同様にすごいと思うんだけどね(笑)
TBもどうもありがとうございました。
モリッシー&ジョニー・マーのコンビ、たしかにすごいですよね。僕もビートルズに並ぶくらいに好きです。あと、モリッシーのソロも好きではありますが、スミスの音にはかなわないですね・・。