Bjork「Unison(ユニゾン)」日本でのライヴ←とても気持ちよい・・。ハープ、コーラス、オーケストラも加わってますが、ヴァイオリンのソロ・フレーズなんかも入っていて良い感じ。
Bjork「Heirloom(エアルーム)」ライヴ映像←ファンの撮ったもので映像はやや見づらいですが、演奏・曲は最高。僕の大好きな曲でもあります。それにしてもビョーク、もうけっこうな歳のはずだけど、なんだか妖精のようでかわいいです。
Bjork「Aurora(オーロラ)」ライヴ映像←繊細にきらめくサウンドに北欧の大地の白さが、そして美しく揺らめくコーラスにオーロラが目に浮かぶよう。
Bjork「Its Not Up To You(イッツ・ノット・アップ・トゥー・ユー)」ライヴ←逃げたくなるくらいにつらいことがある時に聴く曲。サビのコーラスに癒され、勇気付けられます。
昨日の記事と合わせて、かなりの曲をこのアルバムからご紹介したことになりますが、『ヴェスパタイン』、一風変わった美しい曲が詰まった名盤です。
↓


ヴェスパタイン・ライヴ
ヴェスパタイン・ライヴ ロイヤル・オペラ・ハウス
たしかにビョークのあの衣装、けっこうきわどいものがありますよね(笑・・)。でも、「白鳥の湖」というと志村けんが出てくる・・・なんてことになると困っちゃいますね(笑)。