さて、気を取り直して。今日は、最近見つけたびっくり映像。ずっとファンだった方はご存知のものかもしれませんが、ニール・ヤングがジョン・レノンの「イマジン」をカヴァーしているライヴ映像です!!
↓
YouTube イマジン(Imagine)@ニール・ヤング!
なんと、ニール・ヤングがピアノの弾き語りをしてます!この映像は、アメリカの911同時多発テロ被害者への追悼イベントでの演奏のようです。以前、某所で問題になった「no religion」の部分の歌詞もそのまま歌ってます。この曲はテロの直後、放送を求めるリクエストが増加していた一方で、放送自粛の動きもあった曲。そこで敢えてこの曲を歌うことで、テロの被害者を追悼するだけでなく、宗教対立や利権争いに端を発する戦争やテロそのものを非難したのだといえるでしょう。ここには当然、ブッシュ大統領の姿勢への強い非難も込められているでしょう。

ニール・ヤング/リヴィング・ウィズ・ウォー←日本盤
スウィートやらなんやらたわ言を申しましたが、
>敢えてこの曲を歌うことで、テロの被害者を追悼するだけでなく、宗教対立や利権争いに端を発する戦争やテロそのものを非難したのだといえるでしょう。ここには当然、ブッシュ大統領の姿勢への強い非難も込められているでしょう。
ということだったのですよね。。
museさんの最初の自虐的なユーモアにウケすぎて大切なところを見逃しました〜。。。。m(__)m
同時多発テロの時にもイマジンが放送禁止になって物議を呼んだのも今思い出しましたよ〜。。。(T_T)
最初のコメ、消してくらさい。。。
どうして涙がこぼれるのでしょう・・・。
えっと、最初のルルさんのコメント、消しておきましたが、たしかにニールのこの映像、スウィートでもあるんですよね。選曲にはニールの強い想いがこもっていると思うんですが、歌は心がこもっていて優しい・・。見れば見るほど、素晴らしい演奏です。
この映像は感動的ですね。顔を紅潮させながら歌うところにも力強さを感じるのだけど、ものすごく優しいんですよね・・。
Southern Manの記事を書いたので、
トラックバックを送らせてもらいました。
早速イマジン観ましたが、相変わらずアジがありますね。
原曲もかなり好きです、また遊びに来ますね。
ニール・ヤングのイマジン、いいですよね。「サザンマン」の力強さとはまた違った雰囲気ですが、想いの強さを持った演奏だと思います。
またどうぞいらしてください!