YouTube「レイラ」ライブ映像視聴!!
↑
エリック・クラプトン、ジェフ・ベック、レッド・ツェッペリンのジミー・ペイジという「3大ギタリスト」に加えて、ローリング・ストーンズのチャーリー・ワッツとビル・ワイマン、スティーブ・ウィンウッド、レイ・クーパーという錚々たるメンバーの共演による「レイラ」。永遠の名曲のなんとも豪華な名演奏・・・。1983年のライブ映像。
・・・それにしても人数が多い・・。だいたい、なんでドラムが2つもあるの!?僕のよく知らない人もいる(左のギタリスト、左のドラマー、ピアニスト・・)。→ちょっと調べてみると、ドラムはスモール・フェイセズ(とキース・ムーン亡き後のザ・フー)のケニー・ジョーンズなのだそうだ。左のギターはダイアーストレイツのマーク・ノップラー(Mark Knopfler)らしい。ピアニストはあいかわらず不明・・。みなさん、ご存知ですか?
(→追記:あつしさんにコメント欄で教えていただきました)

「いとしのレイラ」のライブ映像は、ろ妃江さんの洋楽航海記since1974でも紹介されている。こちらはクラプトンのギターを存分に味わえるライブ映像。渋い。でも、なぜかギターの色がかわいい・・。
ちなみに、「いとしのレイラ」の英語歌詞がここにあるのだけど、パティへの想いであることが読み取れる部分はとくにない気がする(もっと一般的な「かなわぬ恋」の歌になっている)。パティ自身も自分への曲だということを当初は知らなかったそうだ。



support__center@mail.goo.ne.jp
http://fukusyunyuu.web.fc2.com/get.html?seog
私はアフィリエイトサイトを運営しています。
宜しければこちらのサイトで当アフィリエイトに参加してみませんか?
報酬は1登録¥1000、1クリック¥1からです。
ご興味があれば是非サイトをご覧下さいませ。
↓詳細は↓
http://fukusyunyuu.web.fc2.com/get.html?seog
レイラの映像観てきました!
凄いですね!
テンポも速くて、すごい迫力でした。
ドラも鳴りまくってたし(^^)。
あの場にいられた人たちは、すごく幸せですね!!
豪華ですよねこのコンサートは。生で見られた人は本当にうらやましいです。ドラも鳴りまくりで、最後は蹴り倒されてますね(笑)。大興奮です。
「左のギタリスト」というのはアンディ・フェアウェザー・ロウで、ピアノを弾いているのはクリス・ステイントンです。
どちらも、クラプトンのツアーメンバーとしておなじみの方々で、クリス・ステイントンは今年のツアーにも同行してますから見ることができますよ。
この三大ギタリストほどのネームバリューはありませんが、今年のクラプトンのツアーはトリプルギター編成でいいメンバーを連れてきますから、とても楽しみにしています。
左はアンディ・フェアウェザーロウ、ピアノはクリス・ステイントンという人たちなんですか。クラプトンのツアーメンバーなんですね。知りませんでした・・。どこだったかにマーク・ノップラーと書いてあったので、勘違いをしたようです・・。
今回のクラプトンのツアーメンバーもまた話題になってますね。
クラプトンはなんとまた札幌ドームに来るんですが、
今回はパスします。ビリー・ジョエルの1週間前でもあるし。
で、クラプトンが来ると、ビリーの客足に微妙に影響が出そうな気が・・・
事実、私も、ビリーがあるからクラプトン行かないし。
生で見られる方たちがとてもうらやましいです!
ビリー・ジョエルとエリック・クラプトン、お互いの客足に影響はあるでしょうね。ピアノとギターで客層にある程度ずれはあるとはいえ・・。
エリッククラプトンとビリージョエルだと、クラプトンの方が今後の来日の可能性は高いんでしょうかね。
こういうイベントってもう無いでしょうからね・・。これを生で見られた人がうらやましいです!
感激しました・・・
ROCK聞いてきてほんと良かったって思える
瞬間です。
ページの動き凄かったですね!
いつも一緒ですね!ピアノはニッキー・ホプキンスかと思いました(爆)
感想書き込んでいただけるととても嬉しいです!
ジミー・ペイジもジェフ・ベックもいいですよね。クラプトンがやや控えめかなと思えるくらいです。
ビリー ジョエルも行きたいんですが残念ながら経済的な理由で今回は断念。
昔、ビリーの来日コンサートの時、チケット買ったんですが急用で行けなくなりチケットは友達に譲ったのを思い出しました。
僕はエリック・クラプトンのコンサートの方を今回は断念したのですが・・(クラプトンの方はまた来てくれるんじゃないかという期待もあって・・)、いろんな人のコンサート感想を聞いていると自分も行きたくなります・・。