堂々の金メダルは・・・ビョーク!!!彼女の歌の表現力とオリジナリティは圧倒的です。ビョークの顔については、男性の意見に賛否両論があるようですが、僕は彼女の外見もすごく好き。ヴェスパタインからのDVDシングルでも、美しさとセクシーさにやられてしまいます。部屋にビョークの写真も飾ってます・・・。そういえば、かの超有名猫、はっちゃんの部屋にもビョーク(デビュー)の写真が掛ってますよ。

銀メダルは・・・ジョニ・ミッチェル!!独特のとても自由な歌唱と、心を慰めてくれる落ち着いた味わいが最高です。彼女についてはまだあまり記事を書いてませんが、これから増やそうと思っています。
銅メダルは・・・沖縄の歌姫 cocco!心の奥から苦しみを吐き出すような激しい歌から、それをとおり越した後の真っ白な歌声まで、変幻自在でどれも「美しい」。coccoほど美しい歌を歌える人は、そうそう出てこないだろうと思います(うまく歌える人はいくらでも出てくるでしょうけど)。
そして4位は、グレース・スリック。ジェファーソン・エアプレインのボーカリストです。クールで硬質のボーカルがともかくかっこいい。「かっこよさ」ではナンバー・ワンだと言っていいでしょう。
5位は、王菲(Faye Wong、フェイウォン)。香港の歌姫+女優です。まだこのブログには登場してませんでしたが、じつはこの人がなかなかすごいことをやっていることを最近知りました。普通のアイドル歌手だろうと思っていたら大間違いです。またそのうちに改めてご紹介します。

べつに順序をつけなくてもいいんですが、とりあえずこれが今の僕の気持ちです。よろしければ、みなさんのベスト5(女声ボーカル)も聞かせてください!!
ちなみに、はっちゃん大好きです。ブログはっちゃん日記もおもしろすぎ。




私のこれは、恥ずかしいほどミーハーかも・・・
1位:ジュエル(来週新譜が出るので、すぐレビューします!)
2位:コアーズのアンドレア・コアー
3位:アバのアグネッタ(アバは明日記事が上がります)
ちなみに、パティ・スミスが苦手な女声第1位です。
失礼しました・・・
金メダル:スティービー・ニックス
銀メダル:デボラ・ハリー
銅メダル:ケイト・ブッシュ
思いっきり「好み」だけのランキングです^^ゞ
次点にシーナ(シーナ&ロケッツ)をあげておきます(笑)
前回の男声ボーカリストのときもそうでしたが、こうやって他の方のベストを伺っていると、僕がまだ聴いていない人の名前も出てきます。まだまだ聞き足りないなぁと思うと同時に、まだまだ楽しみが残されているという感じもします。
アバは、どの声がアグネッタなのかがわからないのですが好きです。よく聴いてました。記事のほうにもコメントしますね。
スティービー・ニックスはフリートウッド・マックの人ですね。デボラ・ハリー、サマソニにも来てたそうでネット上に画像もありますが、60歳まじかとは思えませんね。ケイト・ブッシュは12年ぶり(!)の新作が出てましたね。
シーナ&ロケッツは、去年ライヴ(@ボロフェスタ)を見ました!すごくセクシーでかっこよかったです。
スティービー・ニックスは確かにフリートウッド・マックのヴォーカリストなのですが、ソロ・アルバムがダントツにステキなんです。なので、ついTBしちゃいました^^ゞ申し訳ありません…
ソロ・アルバムは聞いたことが無かったのですが、これはshigeさんの超お薦めですね。チェックしてみます。
うふふ♪museさん、素敵な企画♪♪♪
女声を語らせたら、私、夜通し語っちゃいますよ〜♪♪
ジャンル分けしてお話ししますね〜♪♪♪
パンク・NW→金・パティ・スミス、銀・ビョーク(シュガー・キューブス時代)銅・P・J・ハーヴェイ 次点・ケィティ(デイジー・チェインソー)
60年代の歌姫→金・サンディ・ショウ(裸足のモッズ少女)銀・マリアンヌ・フェイスフル(ミック、キース、ブライアン、3人とも彼女に惚れた。60年代は天使の歌声。80年代以降はガラガラへび←ごめんちゃい〜汗)銅・NICO(アンディの勧めでヴェルヴェットのファーストのVO.を担当。暗黒の女王。)
ジャズ&ブラジル→金・エリス・レジーナ(ブラジル最高の女声。変幻自在のVO.テクニック!脱帽!)銀・ブロッサム・ディアリー(マリリン・モンローをもっとロリータっぽくした感じ。)銅・リン・マリノ(ブロッサム・ディアリーの後継者ともいえるロリ声。キュート!)
ミュージカル→金・ジュディ・ガーランド(オズの魔法使の少女声から、スタア誕生の大人声まで素晴らしい!大変エキセントリックな歌声。調子いい時に聴かないとストレスになるくらい(^_^;))銀・ジュリー・アンドリュース、銅・オードリー・ヘップバーン(「ティファニーで朝食を」で、窓辺でギター片手に弾き語る姿に涙・・・T_T)
以上でっす!!!
あれま、もっとジャンル分けして開催しないといけませんでしたね(笑)。しかしこうしてみると、ルルさんもものすごい幅の広さですね。まだ聞いたことが無い人もいるのでチェックせねば・・・。
ちなみに、ミュージカルでは僕はジュリー・アンドリュースです。小学生のころ、彼女に恋をしてました・・・。
以前MUSEさんにTBして頂いて、今頃ですが、こちらから、TBさせて頂きました〜☆
ううっ、はずかしながら、今まで出来なかったんですぅ〜。
ところで、「はっちゃん日記」って以前は「君のニャは、」ってタイトルではなかったですか??
TBもどうもありがとうございました。
「はっちゃん日記」、以前がどうだったのかはよく知らないんですが、はっちゃんのホームページは今も「君のニャは、」ですね。ブログが「はっちゃん日記」になってます。
今までやり方をちょっと勘違いしていて、実は割と簡単に出来るものだったんですね〜(苦笑)
そうでした。HPが「君のニャは、」で、ブログが「はっちゃん日記」でした!!
わたしったら、天然ですいません〜。。。
TBって、最初はなんだかよくわからなくって、心配になってしまいますよね。
はっちゃんのブログには映像バージョンもあるんですよね。「動く!はっちゃん日記」。こちらもいいですねー。
「動く!はっちゃん日記」や、はっちゃんってDVDにもなってるんですね〜★
僕が「はっちゃん」を知ったのはいつのことだったかな?たしか、動物系のブログを見ていて知りました。
動くはっちゃん日記は、広告ビデオが少し邪魔なんですが・・いかに「はっちゃん」がぐにゃぐにゃかがわかりますね(笑)。