この記事へのトラックバック
☆ レッド・ツェッペリン
Excerpt: やっぱり、この頃のハードロックは、かなり好きです。
EARLY DAYS / レッド・ツェッペリン
ベスト盤なんだけど、これはVol.1です。 Vol.2も発売されています。
..
Weblog: ♪ 音楽回顧録 ♪
Tracked: 2006-02-24 22:42
ロックの巨神、衝撃の船出。
Excerpt: LED ZEPPELIN LED ZEPPELIN
Good Time..
Weblog: ROCKでもない奴。
Tracked: 2006-02-25 22:30
レッド・ツェッペリン
Excerpt: 世界最強・最高のバンド!レッド・ツェッペリンのロックの歴史を変えたデビューアルバム『レッド・ツェッペリン』。
ツェッペリンには本当に“奇跡”が起きたと言ってもいいでしょう。
色んなバンドに対し..
Weblog: まい・ふぇいばりっと・あるばむ
Tracked: 2006-04-12 11:36
ザ・ヤードバーズ (The Yardbirds)
Excerpt: ファイヴ・ライヴ・ヤードバーズ+5ザ・ヤードバーズ ビクターエンタテインメント 2002-03-21売り上げランキング : 41,281Amazonで詳しく見る 本作はザ・ヤードバーズ65年発表のデ..
Weblog: School of Rock
Tracked: 2006-04-23 14:54
Led Zeppelin (レッド・ツェッペリン)
Excerpt: Led Zeppelin 1stLed Zeppelin Atlantic / Wea 1994-06-21売り上げランキング : 1,850おすすめ平均Amazonで試聴するLed Zeppeli..
Weblog: School of Rock - FC2 annex
Tracked: 2006-04-23 23:36
レッド・ツェッペリン I (1969)
Excerpt: Led Zeppelin 1969年に発表された70年代ハード・ロック・サウンドの幕開けを告げるレッド・ツェッペリンのデビュー作。プロデュースはジミー・ペイジ。全体的にブリティッシュ・ブルースを感..
Weblog: Led Zeppelin & Deep Purple catalogue raisonne [Seesaa]
Tracked: 2006-04-25 18:12
Led Zeppelin 1969-1971 (レッド・ツェッペリン)
Excerpt: ■BBC Sessions
BBC SessionsLed Zeppelin[ジャケットの写真をクリックするとリンク先のAmazonで試聴できます。]
1969年から1971年にかけてイギリ..
Weblog: OOH LA LA - my favorite songs
Tracked: 2006-04-29 12:58
Led Zeppelin/LED ZEPPELIN (レッド・ツェッペリン)
Excerpt: Led ZeppelinLed Zeppelin [ジャケットの写真をクリックするとリンク先のAmazonで試聴できます。]
YARDBIRDS(ヤードバーズ)崩壊後、バンドの建て直..
Weblog: OOH LA LA - my favorite songs
Tracked: 2006-05-02 00:54
L.zeppelinここからROCKは始まった!!!
Excerpt:
Led Zeppelin 1st
誰がどれだけ書こうが、時代がどれだけ進もうが、好きも嫌いも言ってられない状態で、・・・つまりは、1968年LED ZEPPELIN登場が、ROCK元年なわけ..
Weblog: Iron Rosary
Tracked: 2006-05-09 21:44
Led Zeppelin「Led Zeppelin」
Excerpt: 「led zeppelin」1969年発表の1st。Jimmy Page(Gt)が自分のアイディアを具現化すべく最強のメンバーを得て作り上げたデビュー作。Bluesを基盤にしつつもそれまで主だったBl..
Weblog: Rock Junkheadz
Tracked: 2006-05-29 22:17
レッドツェッペリン『Led Zeppelin』
Excerpt: Led Zeppelinの1stアルバム『Led Zeppelin(レッド・ツェッペリン)』。1969年発表。
レッド・ツェッペリン。ロック野郎を名乗っている割には、なんと当ブログ2回目の登場で..
Weblog: ROCK野郎のロックなブログ
Tracked: 2007-03-23 09:53
「移民の歌」が特に好き!
私もTBさせていただきます。
でも実はツェッペリンよりディープ・パープルが好きなんです・・・。
記事にして戴けると嬉しいんですが(笑)
このアルバムのYou Shook Meを最初に聴いた時は、笑いました。
Black Mountain Sideを聴いて、インド音楽の流れは
ビートルズだけじゃなかったんだなと知りました。
2曲目はZepで好きな10曲選ぶと入るかな。
ペンタングルやバッファロー・スプリングフィールドが好き
というジミー・ペイジの趣味が分かり、
3枚目でいきなりああなったわけじゃないことも分かりました。
Zepは高校に入ってから聴き始めたので、
これは最初からCD買いました。3枚目と4枚目はLPからでした。
なんとも微妙な時代でした(笑)。
名前入れるの忘れてました・・・
いや、実り多き輝かしきロックの70年代もなかったでしょう。
またまた、私のネタTBよろしくです!
ZEPは1枚目からいきなり完璧ですよね。その勢いがずっと続くんだからすごいバンドです。ジミーのようにギターを弾くのは大変ですが、すこしでも練習して弾きたいものです。