


乱獲によって数が減少したチョウザメを保護するために、ワシントン条約によってキャビアの国際取引が禁止されるのだそうです。まぁ、絶滅してしまっては取り戻しがききませんから、当分の間はチョウザメの数の回復を祈るしかありません・・・。(新たな入荷がないってことですから、在庫が売り切れたら終わり・・・)


さて。今日紹介するのはキャビアだけではありません。今回のタイトル、実はローリング・ストーンズの曲の歌詞なんです。最近のストーンズの作品の中でも、演奏の濃厚さと完成度が飛びぬけて素晴らしい一枚「ヴードゥー・ラウンジ VOODOO LOUNGE」の紹介です。(ストーンズの最新作については他でいろいろ書かれているのでそちらを参照してください)

なんといっても濃厚なのが一曲目の「LOVE IS STRONG」。ミック・ジャガーの妖しい歌い方とブルース・ハープが秀逸です。他にも、ストーンズ流のノリ全開のロックンロール・ナンバー「YOU GOT ME ROCKING」「SPARKS WILL FLY」、俺と一緒にいちゃダメさと歌うキースに泣かされる「THE WORST」、どこか悪魔的な魅力を持つロック・ナンバー「I GO WILD」、戦争の悲惨さを美しくも照らしだした名曲「BLINDED BY RAINBOWS」など・・・。名曲と名演奏のつまったアルバムです。今回のタイトル、キャビアの匂いに酔いしれる曲は「BRAND NEW CAR」です。そして、あまり話題にならないようですが一押ししておきたいのが「MOON IS UP」。ギター、ドラムやロニーのペダル・スティールなどに絶妙のサウンド処理が施されていて、どこか別世界の音楽のような不思議なサウンドなんです。
ちなみに、僕もこれまで何台かの車をあつかった経験があります。車ごとに匂いが微妙に違う気がしますが、キャビアの匂いだったことはまだありません・・・。(すいません、下ネタでした)
↓この作品は視聴+ダウンロード購入も可能です。
The Rolling Stones『Voodoo Lounge』
キャビアの匂い・・・えー、匂いを説明するのは難しいですね。イクラとも違うし・・・カニでもないし・・・。アワビでもない。難しいですね・・・。
日本公演が6ヶ所で行われるようですが
行かれますか?
私は6月ミラノではぢけてきまーす☆
ほうほう、深い歌詞の世界の解説、、素晴らしいですね!!
このBRAND NEW CARは、ブルーズの3コードのフォーマットに則っているので、とてもシンプルなんですが、ワウワウギターの使い方などが、とても好きですね!!
お返しTBさせていただきますね。。。
また、遊びに来ます!
「BRAND NEW CAR」・・・シンプルな構成ながら、おもしろい(エロチックな)演奏を聞かせてくれますよね、ほんとに。TB、どうもありがとうございました!また、よろしくお願いしますー。